ぴくセルまぞくを出しました
Oct. 4, 2022
桜ケ丘ばんがいち五番地(スーパーヒロインタイム2022秋)に参加。ぴくセルまぞくを頒布しました。
概要
人生で初めて同人即売会に参加しました。
再販予定はないですが、今後イベントでる機会があればリメイク版を刷りたい。
購入していただいた方や、当日差し入れくれた友人、色々チェックいただいた方々には大変感謝いたします。

感想
- サークル参加初で右も左もわからなかったが、意外とどうにかなった。わからないことも聞けば優しく教えてくれた。
- 目の前で自分の創作物を見てくれる人が居たり、直接感想をもらえたことがあまりなかったのでとても貴重な体験だった。
- みんなのまちカドまぞくへの愛を感じることができた。
即売会に出てよかった半面、今回課題点も色々感じた。
準備
- 作成日程の見積もりの甘さ
- 思っていたよりも自分の作業が遅かったこと。
- 出せる範囲で全力は出せたが、始めの絵に時間をかけ過ぎた。ある程度の妥協も大事かもしれない。
- 申し込みをする前から作成、ある程度のストックを作っておくべきかも。
- 印刷所
- 1か月前くらいには決めて、投稿できると良かった。
- それでも、納期2週間以内のおたクラブさんは神だった。ありがとう。
- オンデマンド印刷でも全然綺麗だったのでかなり満足。
- 納品前の確認
- チェック不足で一番大事な表紙が微妙にずれてしまった。確認大事。
- グッズの数
- シールとかアクキーとか考えてはいたが、時間が足りなかった。
- 事前にもっと準備をしておくべきだった。
- 当日に必要なもの
- 前日にポスターつくるためにコンビニへ走った。(印刷代高い)
- 前日にテーブルの布を買うため、ホームセンターへ走った。(意外と安い)
当日
- あれば嬉しいもの
- ポスターをちゃんと作りたい。ポスタースタンドも欲しい。
- コインケースは100円と500円それぞれのケースを用意する。
- お品書きも印刷して置くべき。(今回はiPadを立てて誤魔化した)
- 商品の値段についてもわかりやすいように準備しておくべき。
- 荷物
- 今回は配置が壁だったので良かったが、今後は荷物をコンパクトに展開できるようにしたい。
- 挨拶
- 周りのサークル様に挨拶しよう。色々とお話し聞けて面白いかもしれない。
どんな感じ?
